埼玉県の鍵のことならお任せください

  • 電話
  • メニュー
24時間スピード対応!お電話0120-39-6948

車屋さんからのご依頼です。


いつもありがとう御座います。敬礼


納車前のお車でのスペアキー追加であります。



6年前の車とは思えない程ピカピカぴかぴかです。


イモビライザーが搭載されていますので車両側に登録されていない

カギをIGに挿すとメーター内のカギマークが点滅してエンジンかかりません。



でも大丈夫です。弊社では車両側に新しいカギを登録することが

できます。

(カギを紛失してしまった場合も弊社では作れます)


右側のカギを新しく登録致しました。


HONDA車オーナー様、もしもの時は我がキーテックワングループまで!


0120-39-6948 田中

2012.12.18カテゴリー:

先日、所沢市の狭山スキー場な駐車場にて


エルグランドの鍵紛失対応に行って参りました。


夜からの作業で周りはだだっ広い駐車場にポツンとこちらの車だけ


(ごめんなさい・・・すごく見難いですねてへ


ですので、夜風がものすごいです・・・寒すぎさむい。


まずはドアの回る鍵をササッと作りまして、ある場所にあるこちらのユニットを


見つけます。こちらのエルグランドは比較的簡単に見つかりました。


こちらのラベルのコード番号からピンコードを割り出してイモビ登録と


インテリキーの登録を致しました。


途中????な事がありましたが無事エンジンもかかりまして作業終了です。


*寒さで登録したカギの写真をとりわすれましたうー


お客さんスキーでタップリ遊んだ後の出来事なのですごく眠そうでしたが


お気をつけてお帰り下さいませバイバイ

2012.12.16カテゴリー:

ご予約のお客様です。


昨日に続き今日も東村山市での作業です。


症状は前日までエンジンがかかっていたのに突然かからなくなってしまった


という案件です。



こちらのエスティマ超ローダウンでフルスモークです。


お客様いわくこの仕様では整備工場で対応してもらえず


J○Fさんを呼んで見てもらったがどうにもならずで


どうにも困り果てていたそうです。


どうにかこうにかで弊社までたどり着いたようでご依頼いただきました。


現場についてお客様より鍵をお借りして確認してみます。


お車側のイモビランプ点滅しています。


鍵を挿しても点滅のままです・・・・・(イモビデータ飛んでるのか・・ECU壊れてるのか・・


色々想像しています)


とりあえず鍵のタイプ確認・・・・4Cです・・・ROM書き換えですね


いやまてよ・・・・・その前にヒゥーズ確認してみよかなと見てみます。


赤丸部のECUを引っこ抜いて見ましたが特に切れてる様子はなく



やはりROMの様子を見るためにECU外しますかなとグローブBOXを取ってみると


なんか色んな配線が付いてます・・・・チョイ取りずらそうだな・・・・とレンチを用意して


いざ取り外し!・・・・・・と、ふと頭にある事がよぎりました、一度それをやってから


取り外ししよと思いある事を・・・・・ビンゴです。


鍵を挿したらランプ消えましたauいえい もちろんエンジンもかかりました。


お客さんにその事をお伝えするとナイスファインプレーとお褒めの言葉w


治すのにYenいくらかかるかすごく心配だったらしく超低予算で作業できましたので


大喜びでした。


ボソ)もうちょっと貰っても良かったかなぁ・・・・・・・

東村山市の車屋さんからのご依頼です。


盗難後に見つかった車ですが手持ちのスマートキーがリモコン以外


使えなくなってしまっているという案件です。




イモビのリセット→再登録→スマートデータの初期化→リモコン再登録→同期




一連の作業後、確認して復旧です。


作業中に車屋のスタッフさんがボソッとつぶやきました・・・・


スタッフさん  「この車が見つかってお客さん良かったのだろうか・・・・」


自分      「え?なぜです?」


スタッフさん  「まだほぼローンが残っている車両で、これからの修理代約100万程度

かかります・・・」


自分      「そですか・・・・・」


スタッフさん  「お客さんは盗難時にもう諦めてローンだけ払っていく覚悟を決めていたのよね・・・」


自分      「なるほど・・・見つかったけど外装はボコボコですもんね・・・で、修理で100万かぁ・・

自分だったら泣きたいッス泣きおまめね」


PS: イモビが入っていても完全な盗難防止ではありません

ハンドルロックなどを使って二重三重の盗難防止をお勧めいたします。

知り合いの車屋さんよりご依頼です。sei


納車前の車ですが鍵1本でお客様にお渡しするのは良心が痛むので


鍵2本で納車したいとお話してました。とてもすばらしいですねーあんぱんまん


お車はこちら



V刻印用のチップで登録です。



左側を登録させて頂きました。


これで大手を振って納車できますね~うれしい


こちら左ハンドルのUS TOYOTA シエナです。




並行ものはディーラーでは対応してもらえないです。


はい、私どもの出番ですピース



このようにセキュリティーランプ点滅してますので


イモビライザー入りです。


お客様のお持ちのキーにはG刻印ですが問題なく


登録完了



右側のキーを登録させて頂きました。


弊社ご利用ありがとう御座いました。

今日は豊島区の方から弊社のブログを見てお電話頂きました。


ありがとう御座います。どーもっ


30セルシオのスマートキー紛失です。



もう何度もこちらの作業はしてますのでお手のもの

ただセルシオのスマートキーは値段高いよねぇー

中古でもなかなかですねん出費


お客様と相談しまして比較的美品の中古キーで対応いたしました。

(弊社本部の在庫をお借りしまして社長ありがとう御座います。)


作業を順調にこなして

これをリセットして


.

マスター1本をイモビ登録しまして


スマートコンピューターの初期化をして


こちらの鍵を登録させて頂きました。


そして、今日は歯医者歯の予約日でしたので急いで帰宅です。

歯医者で順番待ちのときにロードアシスタンスより入電・・・


しょうがないので歯医者歯4をキャンセルして現場に向かいました。


こちらのキャデラックです。


10カットでしたがLOWとHIの高低差が結構あるんですねー

LOWを押すのに苦労しました汗

それ用にピック作ろうかな・・・。。。


そして私の歯はいつになったら治るのやら・・・・・

(現在3本抜かれてみっともない状態もじもじです)



2012.11.10カテゴリー:

自動車修理工よりご依頼です。


こちらのセルシオ君です。


H7年式なのでイモビライザーは入ってませんが!


フキのブランク番号で言うMT-2ですので


鍵作レベル強!と言ったとこでしょうか・・・(レーザーマシン持ってないので・・(´・ω・`)


溝彫りに少々時間かかりますがこの通り


IGがONまで回ってます。


イモビ入ってないとこれでおしまい・・・


なんだかイモビ入ってないと不完全燃焼的な気持ちに・・・


やばぃ、これはイモビ中毒か!?毒

2012.11.05カテゴリー:

川越市と聞いていたので近いわにこ


と思っていたらほぼ桶川市でしたにゃ


お客さんいつも使っていた鍵を無くしてしまったようで


スペアをお持ちです・・・・が、ただのテッチンの鍵(イモビチップは当然ないです)です。


インロックした時用!?にお持ちだったのかなw


なんにせよ鍵作からの作業でないので超リーズナブルなお値段でやりましたお金




こちら周りが田んぼで真っ暗のうえ風が冷たく寒かったです。




左の鍵を元に右の鍵を作成しイモビ登録致しました。


仕事には全く関係ありませんが私、最近歯医者に

通い始めました。前々から歯で悩んでまして・・・・・・akn

この際、完璧に治療したいと思います。

いつも治療が痛くて&怖くて途中で行かなくなってしまっていたので

チョイチョイこのブログでも書いて通い続けて行こうと思いますどきん

近所の車整備工よりご依頼です。


なんでも事故車で作業中にBCMユニットを脱着した際に


エンジンが始動しなくなってしまったと言う事です。


うまく説明できませんが車をレッカーなどで移動させるにはちと


困難な場所に車が置いてあります。


ディーラーに持って行くにはかなりの労力が必要だと判断して


弊社に連絡したんだと勝手に判断してみました。


さて、現場で車を見ますとこの通り汗




正直これエンジンかからないのは鍵のせいなのか!?と思いましたが


とりあえずOBDにテスターをつないで見ました。


お!ちゃんと電源は通ってます。そしてプログラムも入っていけました。


が!FAULT CODEを確認して見ると・・・


こんなのや・・・・



こんなのが・・・




んーこれは参った・・・・イモビがロックされてるのか・・・


なんでこんな事になってしまったのか・・・


経緯をもう一度お店のスタッフさんに確認をしたところ


なんとも単純な事実が判明w


修理のなかで色々な部品を中古でかき集めて取り替えて


いたそうです。そしてBCMボックスも変えてると言っています・・・


はい、それです・・・そのユニットでは鍵のデータ入ってませんので


エンジンかかりませんな・・・


と、言うわけで元のBCMボックスに付け替えます。



車の中に転がってるこいつを発見し取り替えて確認した所


FAULT CODEは出てません。


ついでにイモビを再登録してみてセルを回すとーーーーー!


バッテリーが弱くてかからず;;


バッテリーを替えてもらってもう一度セルを回すとーーーーーーーーーーー!


かからんやんけ;;;;


と、思ったらエンジンからプラグ全部抜けてるし!!!!


でもガソリン噴射してるからOKだよね!?


よくわからんけどスタッフさんも前はガソリン噴射もしなかったから


大丈夫だと思いますと言ってますので完了ということでいいかなー?


とりあえず、ちゃんとした結果を教えてもらう事を約束してもらい糸冬 了…_φ(゚∀゚ )アヒャ

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページトップへ